特集
地域の子供たちが憧れる、いきいきと輝く女性農業者を目指す(長野県)
齋藤志穂(さいとうしほ)さんは、医療系大学を卒業後、理学療法士として働いていましたが、子育てはのんびり田舎でしたいと平成22(2010)年に出身地の長野県原村(はらむら)にUターン就農し、花きの栽培を始めました。 家族経 […]
女性農業者のつながりの重要性について国連本部でスピーチ(山形県)
結城(ゆうき)こずえさんは、民間企業に勤務していましたが、仕事と家庭との両立に悩み、平成26(2014)年に退職し、地元の山形県天童市(てんどうし)で就農しました。現在は、果物の加工品を製造・販売する会社「Yamagat […]
女性も男性も気持ちよく働ける職場づくり(茨城県)
茨城県水戸市(みとし)でトマト生産を行う株式会社ドロップでは、従業員15人中13人が女性であり、彼女たちが働きやすい職場づくりが進められています。 同社では、育児・介護休暇や夏季休暇の設定、フレックスタイム制の導入等、就 […]
若き女性農業経営者が、おしゃれでもうかる農業に挑戦(富山県)
海道瑞穂(かいどうみずほ)さんは、富山県入善町(にゅうぜんまち)の株式会社アグリたきもとで代表取締役をしています。平成18(2006)年にデザインの専門学校を卒業後、20歳で実家に就農し、法人化に伴い24歳で代表取締役と […]
<デジタルブック>女性活躍経営体 100選
WAP100は、女性活躍に取り組む農業経営体を全国から公募・認定するもので、2015年度から2017年度の3カ年で102の経営体を認定するに至りました。その審査は、学識者および農外企業関係者などの有識者からなる審 […]